大学・短大を探す

学科情報
-
美術学部 工芸科
歴史に裏打ちされた技法を学び、工芸分野の発展に貢献する
工芸とは私たち人間にとって、最も身近な芸術分野といえます。素材を吟味し、伝統的な技法で制作された工芸作品は、今も人々の生活に大きな感動を与えてくれます。
本学科では、歴史に裏打ちされた工芸の基本的な知識・技術を身につけ、現代の価値観や新たな技術を修得することで、工芸分野の発展に貢献できる作家・研究者を育成します。
1年次には、少人数教育のもと、実技の修練を中心に工芸の基礎を学び、美術全般と工芸分野に関する基本的な表現力と造形感覚を養います。彫金、鍛金、鋳金、漆芸(漆工・木工)、陶芸(陶・磁・ガラス造形)・染織・七宝などの分野から3分野を選択し、それぞれの素材を使った制作を行います。また他学科の講師による絵画・塑像などの実習を通じて、様々な技法を体験した後、2年次以降の分野を選びます。
2年次以降は、彫金、鍛金、鋳金、漆芸、染織の各分野に分かれて、それぞれ専門的に学んでいきます。 -
募集人数
30名
-
学費(初年度納入金)
981,360円(入学料、授業料)、他諸経費あり 詳細は募集要項を確認下さい
-
資格(取得可能、目標とするものを含む)
中学校教諭第一種(美術)
高等学校教諭第一種(美術・工芸)
学芸員
-
キャンパス情報
上野キャンパス
- 住所
- 東京都台東区上野公園12-8
- 交通アクセス
- (1)JR上野駅公園口から徒歩約10分。
(2)JR鴬谷駅から徒歩約10分。
(3)地下鉄銀座線・日比谷線上野駅から徒歩約15分。
(4)地下鉄千代田線根津駅から徒歩約10分。
(5)京成電鉄京成上野駅から徒歩約15分。
(6)都営バス上26系統(亀戸←→上野公園)谷中バス停から徒歩約3分