大学・短大を探す

学科情報
-
音楽学部 邦楽科
流派や分野を超え、邦楽の可能性を追求する
本学科では、三味線音楽(長唄、常磐津、清元)、筝曲(山田流、生田流)、尺八(琴古流、都山流)、能楽(観世流、宝生流)、能楽囃子、日本舞踊、雅楽などに関する実技と演奏理論を修得した、優秀な演奏家・教育者を育成します。
流派や分野を超え、さらに洋楽や美術などの他のジャンルと交流できる環境を生かし、邦楽の可能性を追求できることも、本学科の大きな特色です。
専攻実技の個人レッスンを中心に専攻以外の各種邦楽を学ぶほか、ソルフェージュなどの洋楽理論を学びます。また、演奏形式の「総合実習」ではアンサンブルについての知識と技術を修得。「創作実技」では、自ら作品を創作し、邦楽に関する幅広い力を身に付けます。また、年間を通じてさまざまな演奏の機会を設けており、4年次の学内演奏会、卒業演奏会が集大成となります。
選択科目として開講する「研究旅行」では、奈良の古美術研究施設に宿泊し、邦楽にゆかりのある地をたずねて、古典音楽を学ぶことができます。 -
募集人数
25名
-
学費(初年度納入金)
981,360円(入学料、授業料)、他諸経費あり 詳細は募集要項を確認下さい
-
資格(取得可能、目標とするものを含む)
中学校教諭第一種(音楽)
高等学校教諭第一種(音楽)
学芸員
-
キャンパス情報
上野キャンパス
- 住所
- 東京都台東区上野公園12-8
- 交通アクセス
- (1)JR上野駅公園口から徒歩約10分。
(2)JR鴬谷駅から徒歩約10分。
(3)地下鉄銀座線・日比谷線上野駅から徒歩約15分。
(4)地下鉄千代田線根津駅から徒歩約10分。
(5)京成電鉄京成上野駅から徒歩約15分。
(6)都営バス上26系統(亀戸←→上野公園)谷中バス停から徒歩約3分