東京都/私立
生物に関する知識を工学的に応用し、人々に役立たせる技術を追究
●生命科学・医薬品専攻
[生命科学コース/医薬品コース]
生物の持つメカニズムに学び、その優れた機能を医療や環境保全、医薬品創製などに生かすための知識・スキルを修得します。遺伝子工学や環境工学などのバイオテクノロジーを深く理解すること、生物と化学との融合による新たな創薬技術の学修などを通して、社会の課題や人々の生活の質の向上に挑みます。
●食品・化粧品専攻
[食品コース/化粧品コース]
最新のバイオテクノロジーを駆使して、機能性を持った食品や化粧品の開発に取り組みます。食品コースでは、食品のおいしさや生理機能、安全性の解析などにバイオテクノロジーを活用。一方、化粧品コースにおいては、美白・抗老化・育毛などに関する有効成分に取り組む分野と、化粧品の開発分野を体系的に学修します。
260人
1,649,300円(2022年度実績)
バイオ技術者認定試験
ビオトープ管理士
環境計量士
公害防止管理者
臭気判定士
八王子キャンパス[工学部/コンピュータサイエンス学部/メディア学部/応用生物学部]