高度な医学の知識を、人のために役立てる心を磨く
医学部のカリキュラムには、ただ単に疾病を診るだけではなく、患者さんの生活環境や仕事、家族にも配慮できる能力を養うため、1~6年次まで「全人的医療人教育」というユニークな科目を配置しています。講義だけでなく、多彩な演習プログラムを体験できる点が特色です。たとえば、療育施設や家庭医などを訪問する「体験学習」、生死の捉え方を討議する「模擬倫理委員会」、コミュニケーション技術を磨く「医療面接」など多彩なプログラムがあります。これにより医療の現場を早い時期から肌で感じることで、自分で課題を発見し解決していく能力を獲得できます。
また、選択科目にTOEFL(R)コースを設け、入学時から国際社会に通用する語学力を養います。
医師国家試験では、毎年安定した合格率をキープしており、6年次の統合型臨床講義で医学知識の総まとめを行う等、全学生が合格できるよう学部全体でバックアップしています。
110人
4,800,000円(委託徴収金を除く)
医師
大森キャンパス(医学部)