“人づくり”を重視した看護教育で、患者さんとの心の交流を育む
看護学部では、看護の専門知識だけでなく、患者さんとの心の交流ができる“人づくり”を重視した看護教育を行います。
1~2年次は、一般教育領域の「人間性を養い感性を培う」「人間の営みを理解する」「視野を広げる」「自然科学の基礎を学ぶ」の4領域の科目群を中心に学び、幅広い教養とともに患者さんが本当に訴えたいことをキャッチできる感性を養います。それに加え、専門領域の「基礎看護学」「成人看護学」「高齢者看護学」をはじめとした授業を通じて、看護に関する知識と高度な専門性を身につけます。その後、臨地実習が行われます。高度医療を行っている付属病院と連携して実習を展開しているため、実際の現場で着実に実践力を修得することができます。
また、看護師国家試験対策として、担当教員を配置し夏期講習や模擬試験を実施するなど、万全の試験対策サポートを行っており、毎年、全国平均より高い合格率を誇っています。
102名
2,400,000円(委託徴収金を除く)
看護師
大森キャンパス(看護学部)