逆引き大学辞典逆引き大学辞典

大学・短大を探す

埼玉県, 東京都/私立

東洋大学

大学のWEBサイトへ

〒112-8606 東京都文京区白山5-28-20
入試部 入試課 ※お問い合わせは大学HPをご確認ください

学科情報

  • 総合情報学部 総合情報学科

    システム情報:AIとデータサイエンスを学ぶ/心理・スポーツ情報:公認心理師とNSCA(国際資格)、メンタルトレーナー、スポーツデータアナリストを目指す/メディア文化:CG、映像、放送、ゲームを学ぶ

     ICT:Information and Communication Technology(情報通信技術)は社会を支える基盤であり、あらゆる産業・分野で利用されています。理系と文系の垣根を越え、お互い利点や知見を融合させて、次世代の知識情報社会を模索しながら開拓する。それが「総合情報学」です。総合情報学が求められる領域は、広範で、社会や生活のあらゆる場面に関わります。最先端の情報学はもとより、社会、経済、文化、芸術、デザイン、メディア、心理、スポーツなど、さまざまなジャンルの学びが求められます。
     本学科では、ICTの可能性を探り、広く社会で活用するための専門的な知識を深めるとともに、企業や地域と連携した実践的な学びと研究に取り組みます。多様な分野で「知識情報社会(ICTを活用し社会経済のあらゆる場面で知識・情報の交換が行われ、その流通と共有、活用、蓄積が価値を生み出す社会)」をリードする人財を目指します。
     1学年は、学部共通の演習科目や総合情報学概論によって、ICTの基礎を学び、ITパスポート試験に合格できるレベルに到達することを目標とします。2学年では各コースに配属され、コースごとの専門科目を中心にした履修が始まります。3学年ではさらにゼミに配属され、より特定の専門分野を深く学びます。そして最終学年では、これまでの集大成として、卒業研究・製作に取り組み、アクティブラーニングを実践します。

  • 募集人数

    260名 ※2023年度

  • 学費(初年度納入金)

    1,490,000円 ※2023年度

  • 資格(取得可能、目標とするものを含む)

    高等学校教諭1種免許状(情報)
    社会調査士
    情報処理技術者試験(ITパスポート試験、基本情報技術者試験など)
    技術士
    日商簿記検定(1~3級)
    ファイナンシャル・プランナー
    証券アナリスト
    宅地建物取引士
    マルチメディア検定
    CGクリエイター検定
    CGエンジニア検定
    Webデザイナー検定
    ウェブデザイン技能検定
    画像処理エンジニア検定
    CAD利用技術者試験
    公認心理師
    スポーツメンタルトレーニング指導士
    NSCA-CPT(NSCA認定パーソナルトレーナー)
    CSCS(認定ストレングス&コンディショニングスペシャリスト)
    ※上記は2023年3月時点の情報です。

  • キャンパス情報

  • 川越キャンパス

    住所
    埼玉県川越市鯨井2100
    交通アクセス
    東武東上線「鶴ケ島駅」から徒歩10分

    MAPを見る