大学・短大を探す

学科情報
-
造形学部 建築・インテリア学科
生活者の視点で「心地よい住空間とは何か」を考える柔軟な感性や発想力を養う
文系出身者でも建築士1級の受験資格を得ることが出来るカリキュラムで、工学的な専門知識だけではなく、文系思考の強みを生かした「発想や感性を磨く」教育を行っています。住む人の視点に立ち、「心地よい空間とは何か」を考え、人々が幸せに暮らせる環境づくりを提案できる力を養います。1・2年次では、図面や模型、パースなどカタチにして伝える方法を基礎から学び空間デザインの基本を理解します。また、「住まう」を意識しながらアート・デザイン、身体・感性、文化・社会、サイエンス・テクノロジー、企画・計画・提案の各領域を多方面に学び、それらをデザインに結びつける力を身につけます。3年次からはインテリアデザインコースと建築デザインコースの2つのコースに分かれ、さらに専門性を深めます。
-
募集人数
125人
-
学費(初年度納入金)
1,604,200円(2022年度入学者)
-
資格(取得可能、目標とするものを含む)
建築士(1級・2級・木造)
学芸員
インテリアコーディネーター
インテリアプランナー
マンションリフォームマネジャー
キッチンスペシャリスト
福祉住環境コーディネーター検定試験(R)
商業施設士
照明コンサルタント
カラーコーディネーター検定試験(R)
アドビ認定エキスパート
ピアヘルパー
-
キャンパス情報
- 住所
- 東京都渋谷区代々木3-22-1
- 交通アクセス
- 【最寄駅】新宿駅 JR(山手線・中央線・総武線・埼京線・湘南新宿ライン)地下鉄(都営新宿線・都営大江戸線・丸の内線) 小田急線・京王線
【行き方】新宿駅南口または甲州街道改札より初台方面へ徒歩7分