新材料が世界を変える
原子・分子に関する基本概念を基に、無機材料と有機材料の種々の性質、材料合成法や材料解析法に関する基礎科学、さらに、種々の材料を組み合わせて機能を発現させるデバイス化やシミュレーション法を基にした専門的知識を習得します。これにより、サステイナブル社会の構築のため、材料の本質を理解する能力と創造性を身に付けた新材料の開発に実践力をもつ技術者・研究者の育成を行います。
80名(工学部全体で80名募集します)
817,800円 ※別途、諸経費(学生教育研究災害傷害保険料など)が必要です。
高等学校教諭1種免許状(工業)
長岡技術科学大学