大学・短大を探す

学科情報
-
工学部 建築学科
知識と技術に感性をプラス、生活者の求める「快適」に応えられる建築家へ
「建築学専攻」では、住宅から商業施設、学校、文化施設、都市計画などをテーマに、「計画・意匠」「構造・材料」「環境・設備」の3分野をバランスよく学び、総合力のある専門家を育成します。設計教育では現役建築士を講師に招き、4年間を通して少人数の学生を指導する「アトリエ方式」を導入。また、安全性に関する研究のため、学内の「耐震実験センター」を活用するなど最先端の教育を展開しています。
「住居デザイン専攻」では、主に個人住宅や中高層の集合住宅などの設計や設備、住環境のコーディネートなどを手がける専門家を育成。文系出身の学生でも、建築学の修得に必要な物理学や数学の科目を基礎から分かりやすく学べる内容となっています。特に小規模構造や室内環境、インテリアに力を注ぎ、製図や模型制作の時間を多く確保。環境問題やユニバーサルデザインなど、生活者のニーズに応えられる知識と感性を養います。 -
募集人数
建築学専攻 140人、住居デザイン専攻 80人(2023年度実績)
-
学費(初年度納入金)
1,590,000円※この他に別途諸費用が必要(詳細は募集要項で確認してください)
-
資格(取得可能、目標とするものを含む)
建築士(1級・2級)
インテリアコーディネーター
インテリアプランナー
高等学校教諭(工業)
宅地建物取引士
福祉住環境コーディネーター
建築施工管理技士
-
キャンパス情報
八草キャンパス
- 住所
- 愛知県豊田市八草町八千草1247
- 交通アクセス
- リニモ「八草駅」からシャトルバス数分、徒歩約10分/愛知環状鉄道「八草駅」からシャトルバス数分、徒歩約10分