逆引き大学辞典逆引き大学辞典

大学・短大を探す

愛知県/私立

愛知工業大学

大学のWEBサイトへ

〒470-0392 愛知県豊田市八草町八千草1247
入試広報課 TEL.0120-188-651(フリーダイヤル)

学科情報

  • 工学部 土木工学科

    人間の安全・安心を守る施設の企画・設計・施工までを一手に担うスペシャリストへ

     「土木工学専攻」では、道路・鉄道・港湾・空港などの交通施設から、河川堤防などの防災施設、上下水道・発電などのライフラインの建設と維持管理まで、対象はさまざま。市民生活の基盤となる施設を、企画・設計して建設、そして維持・管理していくための知識や技術を学びます。
     測量実習、土木実験、少人数セミナーを重視して実践型の教育を実施。グループ学習によって土木の仕事で不可欠なチームワークを身につけながら、コンピュータを使った設計やシミュレーションのスキルも磨いていきます。また、コンクリートのリサイクル、構造物の免震、河川生態系の解明など、社会的ニーズの高い研究も充実しています。
     「防災土木工学専攻」では、土木工学の基礎を徹底的に学んだあと、防災工学・地震工学・耐震工学など災害から命と暮らしを守る知識や技術を修得します。他大学にはない「耐震実験センター」「地域防災研究センター」などを最大限に活用して行う実証的な研究も特色です。
     両専攻とも、卒業後は、建設現場における施行管理や公務員、またコンサルタントや環境システムエンジニアとしての道も開かれています。

  • 募集人数

    土木工学専攻 70人、防災土木工学専攻 45人(2023年度実績)

  • 学費(初年度納入金)

    1,590,000円※この他に別途諸費用が必要(詳細は募集要項で確認してください)

  • 資格(取得可能、目標とするものを含む)

    高等学校教諭(工業)
    測量士
    測量士補
    土木施工管理技士
    技術士補

  • キャンパス情報

  • 八草キャンパス

    住所
    愛知県豊田市八草町八千草1247
    交通アクセス
    リニモ「八草駅」からシャトルバス数分、徒歩約10分/愛知環状鉄道「八草駅」からシャトルバス数分、徒歩約10分

    MAPを見る