大学・短大を探す
学科情報
-
情報科学部 医用情報科学科
情報科学・自然科学・工学を基礎に、医療や生命、環境に役立つ先端技術を身につける
本学科では、情報科学・自然科学・工学を基盤に、バイオ情報学や、医用画像処理、医用ロボット工学、生体情報工学、医用情報ネットワークといった融合分野の専門知識と技術を身につけ、医療や生命、環境などの分野で課題を解決できる人材を育成します。
3年次の「医用情報科学実験」では、医療機器やデジタルヘルスの分野で取り入れられているソフトフェア技術とハードウェア技術について実践的に学びます。
「バイオ情報学」「医用画像工学」「医用ロボット」「脳情報科学」「医用情報通信」の5つの研究室を設置し、それぞれ医用情報科学や生体情報科学に関する最先端の研究を進めています。 -
募集人数
210名(情報科学部の募集は学部一括で行います。)
-
学費(初年度納入金)
(広島市内の者)817,800円/(広島市外の者)958,800円
-
資格(取得可能、目標とするものを含む)
高等学校教諭一種(情報)
-
キャンパス情報
広島キャンパス
- 住所
- 広島県広島市安佐南区大塚東3-4-1
- 交通アクセス
- ●「JR広島駅」からJR山陽本線(5分)→「JR横川駅」で下車 →「横川駅前」バス停から「花の季台・こころ西風梅苑・こころ産業団地・こころ南中央」方面行きバス(13分)→「沼田料金所前(※1)」バス停で下車(徒歩8分)
●「広島バスセンター」から「くすの木台」方面行きバス(12分)→「市立大学前」バス停で下車(徒歩すぐ)
●「広島バスセンター」から「花の季台・こころ西風梅苑・こころ産業団地・こころ南中央」方面行きバス(20分※2)→「沼田料金所前(※1)」バス停で下車(徒歩8分)
●「アストラムライン大塚駅」→「大塚駅」バス停から「広島バスセンター」方面行きバス(1分)→「沼田料金所前(※1)」バス停で下車(徒歩8分)
※1 広島市立大学最寄りの「市立大学前」バス停に停車する便もあります。
※2 中広町を経由するバスの場合は11分