大学・短大を探す

学科情報
-
文化学部 文化学科 (言語文化系/地域文化創造系)(文化総合系[夜間主コース])
3系10領域、人文・社会学系の科目を設置、夜間主コースも設置。
本学科では、昼間での履修を主とする「言語文化系/地域文化創造系」、夜間での履修を主とする「文化総合系(夜間主コース)」があります。
昼間での履修を主とする学生は学年が進行するにしたがって、言語文化系または地域文化創造系を選択し、主として履修する領域(主領域)を決めます。同時に、主領域と深く関連する領域(周辺領域)の履修も進め、幅広い知識の習得をめざしていきます。
すでに学びたいことがハッキリしている方は、希望する専門分野に加え、さらに別の領域を学ぶことで、より多面的な知識を身につけることができます。まだハッキリと決まっていない方は、入学後に幅広く学んだうえで、専門領域を決められるメリットがあります。
夜間での履修を主とする学生は入学時から文化総合系を選択し、言語文化系と地域文化創造系の教育内容から中心的な科目を学んでいきます。一定の単位数を限度として、昼間2系と夜間1系の間で双方向の単位修得も可能です。 -
募集人数
150名(うち夜間主30名)
-
学費(初年度納入金)
767,460円(県内生)908,460円(県外生)/427,160円(夜間主県内生)497,660円(夜間主県外生)
-
資格(取得可能、目標とするものを含む)
中学校教諭一種免許状(国語、英語)※夜間主コースを除く
高等学校教諭一種免許状(国語、英語)※夜間主コースを除く