大学・短大を探す

学科情報
-
社会福祉学部 社会福祉学科
めざす資格によって選択する3コース制。演習・実習を重視した学び。
本学科では、人間性豊かな社会福祉の専門職を養成するために、「社会福祉コース」「精神・社会福祉コース」「介護・社会福祉コース」の3コース制を導入し、福祉ニーズをもつ人々の生活を支援する専門職の社会福祉士、精神障害者の生活を支援する専門職の精神保健福祉士、介護が必要な人々の生活を支援する専門職の介護福祉士の3つの国家資格取得に対応してます。
社会福祉に携わるためには、コミュニケーション力や協調性が何よりも大切です。少人数性の演習科目を数多く開講して、人の言葉を丁寧に聞き、理解し、適切な言葉で相手に伝え、社会福祉サービスを提供する力を養います。実習では、福祉サービス利用者への相談や介護による支援の実際にふれ、体験的に学ぶことができます。
また、国家試験に向けて対策講座や合宿を行うほか、教員が個別に相談に応じるなどの手厚いサポートにより、国家試験合格率は全国トップクラスです。 -
募集人数
70名
-
学費(初年度納入金)
767,460円(県内生)908,460円(県外生)
-
資格(取得可能、目標とするものを含む)
社会福祉士(国家試験受験資格)
精神保健福祉士(国家試験受験資格)
介護福祉士(国家試験受験資格)
社会福祉主事(任用資格)
知的障害者福祉司(任用資格)
児童福祉司(任用資格)
児童指導員(任用資格)
家庭相談員(任用資格)
精神保健福祉相談員(任用資格)