人々の生存にかかわる科学を学び、地域の活性化や環境保全に貢献する
本学科では「人々の生存」にかかわる生命科学・環境科学分野の専門知識と技術を身に付け、社会の課題を解決し、地域の活性化や持続可能な社会の発展に貢献できる人材を育成します。
生命科学コースでは、ライフサイエンスやバイオテクノロジーについての専門知識と技術を学び、医薬品・食品・アグリバイオ・生殖科学などの分野で活躍できる人材を育成します。
環境科学コースでは、持続可能な社会の発展と良好な生存環境の保全などに関する専門知識と技術を身に付け、環境保全や評価、資源の循環利用などに関する分野で活躍できる人材を養成します。
卒業後は、医薬品・食品・アグリバイオ・生殖科学、循環調和型技術・材料の開発や環境修復・評価などの環境課題に関連する企業や団体、公務員、教員、大学院進学など、様々な進路が想定されます。
100名
817,800円(広島県外在住者:930,600円)
中学校教諭一種免許状(理科)
高等学校教諭一種免許状(理科)
食品衛生管理者(任用)
食品衛生監視員(任用)
庄原キャンパス