大学・短大を探す

学科情報
-
教育学部 共同教員養成課程 (2022年4月新設)
ユニークな教育体制
新しい学部はコースや学科に分かれていません。学生は入学すると数人ずつに分かれ、1~4年生の十数人の学生でユニットを構成します。各ユニット単位の活動や、富山・金沢両大学のユニット同士の共同活動を通じて、様々な交流や学びが促進されます。
一方、カリキュラムでは、小学校教諭1種免許状と合わせて、中学校・高等学校の各教科、特別支援学校、幼稚園のいずれか一つの2種免許状(必要な単位取得により1種も可)の取得が義務付けられ、卒業時に最低2種類の教員免許状を取得できます。加えて保育士資格も取得可能です。学生は各自の取得希望免許や関心に応じた科目グループで専門的な知識や技能を学びます。
このように学生ユニットと科目グループの二つの仕組みを活用したユニークな教育・指導体制によって、学生の主体的な学びを促進しつつ、広い視野を持った学校教員に育てていきます。 -
募集人数
85名
-
学費(初年度納入金)
817,800円
-
資格(取得可能、目標とするものを含む)
小学校教諭1種免許状
幼稚園教諭1種免許状
中学校教諭1種免許状(国語・社会・数学・理科・音楽※・美術・保健体育・家庭・英語)
高等学校教諭1種免許状(国語・地理歴史・公民・数学・理科・音楽※・美術・保健体育・家庭・英語)
特別支援学校教諭1種免許状(聴覚障害者・知的障害者・肢体不自由者・病弱者)
保育士
コーチングアシスタント(日本スポーツ協会公認スポーツ指導者資格)
(公財)日本スポーツ協会公認スポーツ指導者 共通科目Ⅰコース修了
※音楽科免許科目は主に金沢大学・角間キャンパスで開講 -
キャンパス情報
五福キャンパス
- 住所
- 富山県富山市五福3190番地
- 交通アクセス
- 富山駅[南口側]から、市内電車で富山大学前行(富山大学前終点)で約15分
バスで3番のりば高岡駅前、小杉駅前、新港東口、新湊車庫前、富山短大※富山大学前経由、富大附属病院循環、北代循環の各行き(富山大学前下車)で約20分