大学・短大を探す

大学紹介
-
大学の特徴1
学部・学科横断データサイエンスプログラム
データサイエンスとは、数学や統計学、機械学習、プログラミング、コンピュータサイエンスなどの理論を活用してデータの分析や解析を行い、業務や経営の効率化といったさまざまな課題の解決を目指す学問です。日本工業大学では高度情報化社会に求められる人材の育成を見据え、全ての学生を対象にデータサイエンスの知識・技術を修得する学部・学科横断プログラムを開設。本プログラムを履修することにより、基礎レベルを超えたデータサイエンティストとしての能力を身につけることができます。
※受講には一定の条件があります。 -
大学の特徴2
カレッジマイスタープログラム
自分の興味・関心に合わせて参加できる工房スタイルのプロジェクト型科目。授業で学んだ知識と技能を活かして、本格的なものづくりに挑戦できます。修了者にはカレッジマイスター認定証を授与します。
<カレッジマイスタープログラムの魅力>
●学生の主体性を重視し、教員の指導が受けられる正規科目(卒業要件単位になる)!
●充実した設備や機材を自由に使い、興味・関心にあわせた製作ができる!
●大会や展覧会に出場し、自分の経験と可能性を広げるチャンス!
●プログラムを特に優秀な成績で修了した学生には、カレッジマイスターエクセレントの称号が授与されます!
<個性的な13テーマ>
機械加工工房
フォーミュラ工房
プロダクトデザイン工房
知能化モビリティ
温故知新ものづくり学
Science Grit(サイエンス・グリット)
ヒューマノイドロボット研究
ロボット製作プロジェクト
ロボットボランティア
フィジカルコンピューティング工房
木造建築工房
物理体感工房
SDGs for Engineers