逆引き大学辞典逆引き大学辞典

大学・短大を探す

神奈川県/私立

横浜商科大学

大学のWEBサイトへ

〒230-8577 神奈川県横浜市鶴見区東寺尾4-11-1
アドミッション・広報部 TEL.045-583-9043(直)

大学紹介

  • 大学の特徴1

    ビジネスの世界で即戦力として活躍できる人材を育成する

     横浜商科大学は商学を実学ととらえ、社会で即戦力となる人材の育成を目指し横浜商科短期大学を前身に1966年に国際港都横浜に設立されました。変化の激しい現代において、「ビジネス」の実社会で役に立てるよう、グローバルビジネスや現代経営のノウハウ、観光、ホスピタリティ、スポーツ、健康産業分野におけるマネジメント、ビジネスを制するためのスキルを横浜で身につけます。

  • 大学の特徴2

    地域・企業とタイアップしたプログラムを展開

     横浜の観光地としても、文化の発信地としても有名な、横浜中華街や野毛商店街と連携して、「横浜中華街の世界」「横浜・野毛の商いと文化」という講義を実施。地域の歴史・文化に触れながら、まちづくりについて学びます。横浜関帝廟や横浜にぎわい座、横浜能楽堂などを見学し、直接地域の人から話を聞くことで、組織運営や地域活性化などを考察します。座学では見えてこない地域や企業の実際を学び、実践力を身につけることができます。

  • 大学の特徴3

    1年次の授業をサポートするSA制度

     “SA(スチューデント・アシスタント)”は1年次の学生生活をサポートしてくれる先輩学生のこと。主にPCを使う授業や、大学で初めて体験するACL(アクティブ・ラーニング)を用いた授業などに参加し、困っている学生をサポートしてくれます。もちろん大学生活やプライベートの相談にも応じてくれるので、新入生にとってはとても心強い存在。SA自身も後輩と接する中でより広い視野で物事を見ることができるようになったり、人前で分かりやすく説明する能力がついたりと、社会に出てから必要な能力が身につけられます。