政治経済学部
公共哲学、政治学、経済学の視点から社会を捉える
政治学科 / 経済学科 / 国際政治経済学科
法学部
国際社会で主体的に活動できる能力を養う
学科組織なし
教育学部
「教育」を軸とした幅広い学びにより実社会で必要とされる総合力を養う
教育学科 / 国語国文学科 / 英語英文学科 / 社会科 / 理学科 / 数学科 / 複合文化学科
商学部
実社会の企業活動を題材とすることで「現場」に最も近い学びを展開
学科組織なし
社会科学部
幅広い視点から総合的・学際的に学び現代社会が抱える問題を解明する
社会科学科
国際教養学部
多様な文化や考え方に接する機会を通じて「世界を生き抜く力」を育む
国際教養学科
文化構想学部
横断的な学びで、新たな「学」と「文化」の創出を目指す
文化構想学科
文学部
古典と先端的学術研究を融合させた確固たる伝統に基づく教育を展開
文学科
基幹理工学部
新時代の科学技術を創出できる技術者・研究者の育成を目指す
数学科 / 応用数理学科 / 機械科学・航空宇宙学科 / 電子物理システム学科 / 情報理工学科 / 情報通信学科 / 表現工学科
創造理工学部
社会を変革する「実学」により豊かな社会の創造に貢献できる人材を育成
建築学科 / 総合機械工学科 / 経営システム工学科 / 社会環境工学科 / 環境資源工学科
先進理工学部
世界最高水準の研究・教育拠点として時代の最先端を行く新領域を創造する
物理学科 / 応用物理学科 / 化学・生命化学科 / 応用化学科 / 生命医科学科 / 電気・情報生命工学科
人間科学部
「人間」を軸に学問領域の枠を超えてバランスのとれた文理融合教育を展開
人間環境科学科 / 健康福祉科学科 / 人間情報科学科
スポーツ科学部
「スポーツ」を科学的に追究し、グローバル化にも対応
スポーツ科学科
根拠に基づき議論する力や幅広い視野を養う基盤教育
文系・理系を問わず全学部生に共通する基盤教育として、「アカデミック・ライティング」「英語」「数学」「データ科学」「情報」の5分野を揃え、学術的文章の作成力、自らの考えを論理的に発信する力、またデータ ...
グローバルな視点で課題の理解と解決に取り組む
早稲田大学は日本一の国際化拠点大学として93の国や地域に広がる863の大学・機関とネットワークを結んでいます。多くの早大生が多様な留学プログラムを利用し海外留学を経験するとともに、本学に在籍する外国 ...
社会に貢献するリーダーを育てる多様性に満ちた環境
早稲田大学には多彩な入試制度を利用して国内外から様々な学生が集まります。授業だけでなく部活動やサークル、ボランティア活動等、学部を超えた多種多様な人々との出会いを通じて、異なる国籍や言語、宗教、文化 ...
早稲田キャンパス(政治経済学部/法学部/教育学部/商学部/社会科学部/国際教養学部)
戸山キャンパス(文化構想学部/文学部)
西早稲田キャンパス(基幹理工学部/創造理工学部/先進理工学部)
所沢キャンパス(人間科学部/スポーツ科学部)