大学・短大を探す

学部情報
-
心理学部
「心の健康の専門家」 複雑化する現代社会からのニーズも急上昇中
心理学は「心」の学問。私たちがよりよく生きていくために、心理的な理論や技法によって心をよく理解し、「心の健康」にアプローチしていく学問です。
たとえば、過度のストレスや虐待、不登校といった生活の混乱も、心の動きと密接に関係しています。いじめや自殺などの社会問題が大きくなるにつれて、心理学の出番も増えてきました。
この学部は、複雑な現代社会でカウンセラーとして活躍できる「心の健康の専門家」を育てる学部。基礎心理学の知識や、「こころの容れ物」ともいうべき脳・身体の解剖学・生理学などを学ぶとともに、人と人との係わり合いを学ぶ社会科学や個人の生きる意味や生き方を追究する人文科学など幅広い領域を学びます。「心の健康の専門家」には、それだけの広い知識と高度な専門性、そして豊かな人間性が求められるからです。
なお、併設の「心理相談室」は、地域社会に開放されています。