逆引き大学辞典逆引き大学辞典

大学・短大を探す

山梨県/公立

都留文科大学

大学のWEBサイトへ

〒402-8555 山梨県都留市田原3-8-1
経営企画課入試室 TEL.0554-43-4341

学部情報

  • 教養学部

    創造力につながる教養と国際性を身につけ、教育現場や地域社会に貢献できる人材を育成

     2018年4月開設の教養学部は、特定分野における深い専門性と幅広い知識を基礎に、課題発見・解決力に加え、新たな価値をつくり出す能力を身につけた人材を育成します。従来の文学部初等教育学科を改編した「学校教育学科」と、社会学科を改編した「地域社会学科」の2学科を設けています。
     学校教育学科では、大学の講義と学校現場での活動とを往還することによって、学校や子どもへの理解を深めるとともに、小学校の全教科を担当できる実践的な指導力を養成します。また、自分の関心に合わせて特定分野を深く研究し、得意分野をもった教師を目指します。
     地域社会学科では、地域的視点と国際的視点の両面から地域課題を捉え、日本や世界各地の地域活性化などを担う人材を養成します。1~2年次には基礎的な研究スキルと実践力を磨き、3~4年次からは「地域経営コース」「公共政策コース」「環境社会コース」「教育文化コース」の4コースに分かれ、学びの専門分野を拡大していきます。
     
    ●学部の教育目的
     都留文科大学の学訓「菁莪育才」の下、教育学・地域社会学を中心とする社会科学の学習を通じて、教育と地域社会の在り方や教育的・社会的営為とその成果を深く理解し、論理的・創造的な思考力と豊かな感性を兼ね備え、教育・地域社会の未来と自身の将来を切り拓く能力を有し活かすことのできる人間の育成を目的とする。また、特に教員養成については、以上に加えて、深い子ども理解と確かな指導力に裏打ちされた豊かな学びを実現できる教師の育成を目的とする。

学校教育学科
深い子ども理解と確かな指導力に裏打ちされた学びを実現できる教師に
地域社会学科
地域で活躍できるグローバルな視点を持った人材を育成

記号の説明