大学・短大を探す

学部情報
-
文学部
文学・言語・歴史・食文化を探求し、人間の普遍的な課題に向き合う
本学部では文学作品や言語、歴史資料、食文化や健康などに関する専門分野を学び、京都という地域に根差しながら、幅広い視野を持って普遍的な人間の課題に向き合い、地域・国際社会にも貢献できる人材を育成します。日本・中国文学科、欧米言語文化学科、歴史学科、和食文化学科の4学科を設置しています。
学部共通の必修科目である「国際京都学プログラム」は、国際的な視野や豊かな教養を身につけ、京都の地域社会や教育・文化交流に貢献する人材育成を目標としています。4学科共通の入門講座「国際京都学入門」のほか、学科それぞれの専門性を活かした「国際京都学講義」「国際京都学文献演習」などの講義・演習科目、国内外でフィールド調査を行う「京都文化学フィールド演習」「世界遺産都市研修(ドイツ・オーストラリア)」「文化遺産フィールド政策論」「和食文化フィールド演習」などの科目を設置し、京都文化の特殊性と普遍性、世界の中の京都について探求します。