大学・短大を探す

学部情報
-
情報社会学部
社会学、経営・経済学、情報学。3つの観点から、個人と世界の関係性を解明する
家族、学校や会社、国家、そしてネットワーク上でも、個人を取り巻く社会はさまざまな階層で構成され、それぞれが複雑につながり合っています。情報社会学部では、社会学、経営・経済学、情報学という3つの観点から社会のあらゆる関係性を解明。より良い社会を創造するためにどのような働きかけができるのかを実践的に追求します。知識と技術を土台に、斬新なアイデアを創出し、社会に発展をもたらす人材を育成します。
■情報社会に求められるクリエイティブな力を培う
ICTはあくまでツール(道具)であり、授業では、ICTにまつわる知識・技術を活用し「社会にどう応用するか」を常に追究。創造的・革新的な発想を生み出せるクリエイティブな能力を培い、実際の社会におけるさまざまなシーンで諸問題を解決できる人材を育成します。
■「総合情報コース」と「社会学・現代ビジネスコース」の2コースを設置
情報デザイン×社会学、データサイエンス×現代ビジネスなど、自由に組み合わせて学ぶことができます。
- 情報社会学科
- 現代社会の様々な問題を解決するための企画や発想力を養い、社会をリードする意欲のある人材を育成