大学・短大を探す
学部情報
-
生活科学部
日常生活を科学的に研究し、人々の生活の質や幸福を考える
人間の日常生活を取り巻く事象を研究対象として科学的に思考・研究し、生活の質の向上や人間らしく生きる条件を科学的に研究するのが生活科学です。研究の成果を食と健康、生活空間の創造、人・地域・社会への支援、包括的アプローチによる個人や社会の幸福の向上といった各分野で応用・実践できる人材を育成します。
「生活」を研究するには理論だけでなく、実体験を通して、現実社会に理論を応用する方法を学ぶことが大切です。本学部では実験・実習・フィールドワークなど学内外での実践の場を数多く用意しており、実践現場で生きる力を育みます。
健康、居住環境、臨床心理、福祉などの各分野において専門的教育と研究を行い、総合的な視野で捉え、考える力を培います。グローバルな視野を養う「国際交流」や生活者の視点で「地域貢献活動」を行い、社会に学びの成果を還元します。