大学・短大を探す
 
		学科情報
- 
                    						  理工学部 創生科学科理・文の枠を超え問題解決する「理系ジェネラリスト」を育成 本学科では、科学の礎である物理学と数理学を根源的な部分から学びます。例えば、高校では物理の法則を習うのに対して、本学科ではその法則が発生した背景や現実問題との関係などを探究。そこで修得した「科学のみちすじ」と呼ぶ、科学的な考えと問題解決方法をさまざまなフィールドで応用し、多分野にわたって問題を解決できる統合力と汎用力を身に付けます。 
 修得した理論を実践に展開するフィールドとして、自然現象や物質の性質を解明する「自然」、コミュニケーション能力を養成し、人間社会を理解する「人間」、人間の知能・知識をコンピューター上で再構築する「知能」の3つを設定しています。
 本学科の英語名は「Department of Advanced Sciences」。創生を表す「Advanced」は未知の分野に切り込んでいくことを意味し、「Sciences」は広いフィールドを示すために複数形になっています。この英語名から読み取れるように、本学科では、理系・文系を問わずあらゆる分野に自らの力で切り込み、課題に取り組む「理系ジェネラリスト」の育成を目指しています。
- 
					募集人数113人(2025年度入学定員) 
- 
					学費(初年度納入金)1,811,000円(2025年度) ※左記の他、諸会費13,000円~17,000円が必要。(学部・学科により異なる) 
- 
					資格(取得可能、目標とするものを含む)中学校教諭一種免許状(数学・理科) 
 高等学校教諭一種免許状(数学・理科)
 司書(図書館)
 司書教諭(学校図書館)
 社会教育主事※任用資格
 学芸員(博物館)
 
- 
						キャンパス情報小金井キャンパス- 住所
- 東京都小金井市梶野町3-7-2
 - 交通アクセス
- JR中央線「東小金井駅」から徒歩約15分・バス約5分
 
 ※小金井キャンパスでは、情報科・理工・生命科学部の1~4年次生が学びます。
 

