大学・短大を探す

学科情報
-
理工学部 情報システム工学科
情報通信技術と問題解決能力を備え持ち、未来社会を牽引する人材を育成する
情報システム、情報通信ネットワーク、情報社会・倫理、コンピュータおよび情報処理、マルチメディア表現・技術を学びます。それらを基盤に教育工学、情報通信工学、サービス工学を横断的に学び、社会の発展に寄与できる技術力を身につけます。
カリキュラムは、グローバル社会の技術リーダーとして必要な知識・技術を、体験的に修得できるよう構成されており、2・3年次のプロジェクト系科目では、地域や観光の諸問題に対して、情報技術を活用した問題解決にチームで取り組みます。一連の開発手順を実体験することで、社会人基礎力を高めることもできます。論理的思考力や文章技法、コミュニケーション能力などを養う科目も用意され、次代の技術者に必要な総合力を身につけられます。
卒業後は、社会基盤系の情報システム開発、企業間ネットワーク活用ビジネスモデル設計といった社会基盤系の情報システム部門や電子・情報・通信系メーカー、ソリューション系企業の企画開発といった電気・電子・通信系企画/開発部門、ICTソリューション、Webクリエーターといったメディア・コンテンツ部門などでの活躍が想定されます。 -
募集人数
80名*入学時は理工学部(定員240名)に所属し、2年次秋学期に各学科に配属
-
学費(初年度納入金)
市内者:676,800円(入学料:141,000円/授業料:535,800円) 市外者:817,800円(入学料:282,000円/授業料:535,800円) ※「市内者」の要件は、本学ホームページでご確認ください。 ※上記のほかに、学生教育研究災害傷害保険料(3,300円)、同窓会費(12,000円)が別途かかります。 (2021年度4月実績)
-
資格(取得可能、目標とするものを含む)
中学校教諭一種免許状(数学)
高等学校教諭一種免許状(数学・情報)
ITパスポート試験
基本情報技術者試験
応用情報技術者試験
ウェブデザイン技能士
Linux技術者認定試験
マイクロソフトオフィススペシャリスト(MOS)
-
キャンパス情報
- 住所
- 北海道千歳市美々758番地65
- 交通アクセス
- ◎航空機で新千歳空港まで
・青森〔青森空港〕→新千歳空港…約50分
・岩手〔いわて花巻空港〕→新千歳空港…約55分
・秋田〔秋田空港〕→新千歳空港…約1時間
・宮城〔仙台空港〕→新千歳空港…約1時間10分
・東京〔羽田空港〕→新千歳空港…約1時間30分
・名古屋〔中部空港〕→新千歳空港…約1時間40分
・大阪〔伊丹・関西空港〕→新千歳空港…約1時間50分
◎JR南千歳駅まで
・新千歳空港駅→南千歳駅…約3分
・札幌駅→南千歳駅…約33分
◎無料シャトルバスで本学まで
・JR南千歳駅→公立千歳科学技術大学…約9分