大学・短大を探す

学科情報
-
教育学部 養護教諭養成課程
高い専門性ですべての子どもの健康を守る
養護教諭は保健の専門家として、担任の教師や保護者と緊密な連携を図りながら、児童・生徒の学校生活への支援を行うとともに、すべての児童・生徒がより健康になるように保健教育と保健管理を行います。
そのため本課程では、基礎医学、臨床医学、看護学、保健学などの医学・看護学に関する科目と、教育保健、養護学、教育科学などの教育と保健に関する科目を学びながら、人間の心と身体の問題を共感的に理解し、問題を解決できる実践力のある教師を育てます。
講義で学んだ知識を実践に活かすため、3年次前期には小学校、後期には中学校、夏休みには病院へ実習に行きます。そして4年次になると高校へ行き実習を行います。
短い期間でたくさんの現場を知ることができ、たくさんの子どもたちと触れ合うことで、大学だけでは学ぶことのできない貴重な経験をすることができるのも、この課程ならではの魅力です。 -
募集人数
35名
-
学費(初年度納入金)
817,800円
-
資格(取得可能、目標とするものを含む)
養護教諭1種免許状
中学校教諭1種免許状(保健)
高等学校教諭1種免許状(保健)
司書教諭(学校図書館)