エンターテインメントやホスピタリティを科学的に分析し、観光や国際貢献の分野で活きる専門的な知識と技術を学びます。また、インターンシップやフィールドワークなど、充実した学外実習により、現場で活躍する人材を育成します。
人びとの交流が生み出す文化、それを支える産業やホスピタリティ、そして自分の未来。「観光交流文化論」「ホスピタリティ・マネジメント論」「ブライダルコーディネート論」などの、大学キャンパスでの授業とともに、キャンパス外での視察や実習、豊富なインターンシップ(企業実習)プログラムでそれらを結び付けていきます。また、「観光保健論」、「旅行医学概論」は、杏林大学の特徴を活かした本学独自の科目です。教育スタッフには、観光・ホスピタリティ分野を専門とする実務経験者をバランスよく配置し、教室で学んだ理論を現場で実践する確かなノウハウで、エアライン・旅行会社などをめざす教育プログラムを受講することが可能です。
90人
1,203,300円
国内旅行業務取扱管理者
総合旅行業務取扱管理者
各種英語検定
秘書技能検定試験
旅行地理検定
TOEIC(R)
世界遺産検定