英語による授業と演習(ゼミ)教育。1年間の海外留学が必須
多様なバックグラウンドを持つ教員と学生が自由に議論し、相互理解を深めていく環境そのものが、国際社会でのコミュニケーション能力を養うことに通じると考え、ほぼすべての授業を英語で実施しています。また、1年次から設置されている演習(ゼミ)では少人数教育を行い、英語で学び、考え、発信する力を養います。さらに日本語が母語の学生は、外国の大学等に1学年相当期間留学することが必須となっています。※海外留学中の単位は卒業必要単位として認定され、原則として4年間で卒業することができます。
175人(一般選抜)※2023年度
1,593,000円(入学金20万円を含む)※2023年度
高等学校教諭(英語)
中学校教諭(英語)
司書
司書教諭
学芸員
社会教育主事
社会福祉主事
早稲田キャンパス(政治経済学部/法学部/教育学部/商学部/社会科学部/国際教養学部)