地球規模での資源の開発・利用・循環と環境保全を目指す
資源の探査・開発や利用、資源リサイクリング、環境問題、廃棄物対策など、資源と環境に関わる学問・技術の高度化に関して創造的な研究を進めています。地下資源の生成過程解明や探査・開発に取り組む「地球・資源」系、未利用鉱物資源・廃棄物からの新素材開発や資源循環を目指す「素材・循環」系、さまざまな環境計測と健康・環境リスク低減に挑む「人間・環境」系の大きく3つの系(専門分野)があり、自然環境と調和した資源開発や資源循環型社会の構築と地球環境の保全を目指しています。
35人(一般選抜)※2023年度
1,729,000~1,745,000円(入学金20万円を含む)※2023年度
高等学校教諭(理科)
中学校教諭(理科)
危険物取扱者(甲種)
測量士
測量士補
西早稲田キャンパス(基幹理工学部/創造理工学部/先進理工学部)