21世紀を担う最先端テクノロジーの融合
電気・電子・情報・生命の分野では、新技術の創出が進んでいます。例えば、環境エネルギー、ナノテクノロジー、創薬などは一層高度化され、さらなる融合が求められています。生命系の知識を備えた電気系技術者・研究者に対しても期待が寄せられています。一方、ゲノムやタンパク質、脳・神経機能の解明には、情報処理やナノテクノロジーなどの素養も必要です。これらを踏まえ、本学科では生命・電気・電子・情報系分野の教育研究を充実・融合させ、最先端分野のテクノロジーを効率的に学べるカリキュラムを編成しています。
75人(一般選抜)※2023年度
1,749,000円(入学金20万円を含む)※2023年度
高等学校教諭(理科)
中学校教諭(理科)
電気主任技術者(第1種・第2種・第3種)
陸上無線技術士(第1級)
西早稲田キャンパス(基幹理工学部/創造理工学部/先進理工学部)