大学・短大を探す

学科情報
-
人間情報学部 人間情報学科
感性工学とデータサイエンスの知識と技術で、AI時代における社会的価値創造に貢献できる人材をめざす
本学科は、「感性工学専攻」と「データサイエンス専攻」の2専攻へ改編予定(構想中)です。
「感性工学専攻」には、人間の感性とユニバーサルデザインの観点より、情報サービス・製品・空間等をデザインする能力、デジタルライフを提案・創造する知識を身につける「感性デザイン工学コース」と、AI、ビックデータ、IoT、ロボティクスなどの技術を活用して社会の実現に貢献できる能力を養う「AI・情報システムコース」を設置します。
「データサイエンス専攻」には、心理学を中心に測定・評価・可視化できるスキルを磨く「心理科学コース」と、多種多様な分野のサービスに対して、統計学を中心とするデータ分析に加え、行動学、バイオメカニクス、数理モデルなどの知識を駆使して問題・課題が解決できる能力を培う「データ活用コース」を設置します。 -
募集人数
200名
-
学費(初年度納入金)
1,395,000円
-
資格(取得可能、目標とするものを含む)
高等学校教諭1種免許状(情報)※予定
認定人間工学準専門家
認定人間工学アシスタント
ITパスポート試験
基本情報技術者試験
応用情報技術者試験
CGクリエイター検定
Webデザイナー検定
CGエンジニア検定
画像処理エンジニア検定
色彩検定(R)
カラーコーディネーター検定試験(R)
マルチメディア検定
検索技術者検定
ファイリング・デザイナー検定
データサイエンティスト検定
ジェネラリスト検定 -
キャンパス情報
長久手キャンパス
- 住所
- 愛知県長久手市片平二丁目9
- 交通アクセス
- 地下鉄東山線「本郷」駅から名古屋市営バス「猪高緑地」行き乗車、終点下車(乗車時間約15分)
地下鉄東山線「藤が丘」駅から名鉄バス「愛知淑徳大学」行き乗車、終点下車(乗車時間約18分)