中学校・高等学校の保健体育科教員をはじめ、競技力向上・健康づくりをサポートするプロの指導者を養成
健康スポーツ科学科では、健康づくりの3要素である「運動」「栄養」「休養」を柱としたカリキュラムの中で、スポーツ科学に基づくトレーニング・指導方法、心や身体のケアなど、指導現場における実践的な知識と技能を学びます。
トップアスリートのためのサポートシステムを導入し、競技力向上について科学的に追求し、長い実績で培った健康指導・スポーツ指導環境における知識の習得と実践力の育成をめざします。健康スポーツ科学科では、3つの柱を軸に、専門知識と実践力を生かして健康をサポートできるプロを育てるため、めざす進路に合わせた3つの専修を設置しています。
■スポーツコーチング専修
スポーツ選手の指導者を志す人のための専修です。科学的視点で選手の育成に取り組めるための高度で専門的な知識と指導力を修得することをめざします。
■ヘルスエクササイズ専修
健康の保持・増進や健康問題を解消する健康運動指導のエキスパートを志す人のための専修です。健康づくり運動に関する高度で専門的な知識と技能の修得をめざします。
■スポーツプロデュース専修
運動・スポーツ活動のプロデューサーを志す人のための専修です。さまざまな人の運動・スポーツ活動をサポートできる専門知識と技能の修得をめざします。
150人
139万円(入学金25万円含む)
中学校教諭1種免許状(保健体育)
高等学校教諭1種免許状(保健体育)
健康運動指導士受験資格
健康運動実践指導者受験資格
(公財)日本スポーツ協会公認スポーツリーダー
(公財)日本スポーツ協会公認スポーツ指導者(指導員、コーチ、教師)
障がい者スポーツ指導員(初級・中級)
キャンプインストラクター