大学・短大を探す

学科情報
-
応用生物学部 応用生物化学科
動物・植物・微生物の機能を利用するバイオ技術を追究
「生物機能の応用」をキーワードに、動物・植物・微生物について「生物機能の開発」に重点を置いた学習・研究を行います。同時に生命倫理学なども学び、バイオ技術をいかに人の役に立て、社会に還元していくかを考えます。醗酵や醸造、天然物化学といった農学の分野に限らず、理学や工学、医学など、多様な専門分野の教授が集まっていることも大きな特徴です。
医療の進歩や生活の向上のためには、生物であるヒトについて知ることが、また食糧危機や環境破壊などの問題を解決するためには、植物バイオ技術について知ることが重要です。応用生物化学科では、これらについてさまざまな科目を用意しています。また、化学もしっかりと学ぶことができます。生理活性物質やバイオマスなど、それぞれの分野の最先端を学ぶことができます。 -
募集人数
110人(2021年度実績)
-
学費(初年度納入金)
1,673,300円(2021年度実績)
-
資格(取得可能、目標とするものを含む)
高等学校教諭1種免許状「理科」・「農業」
危険物取扱者(甲種)
食品衛生監視員
食品衛生管理者
※2021年度時点
今後変更となる可能性があります。 -
キャンパス情報
- 住所
- 愛知県春日井市松本町1200
- 交通アクセス
- JR・愛知環状鉄道「高蔵寺駅」から名鉄バス約10分/JR「神領駅」から名鉄バス約10分