大学・短大を探す

学科情報
-
農学部 農学科
「食」の基本となる農作物生産のしくみを学ぶ。
食の安全・安心を支える農作物を生産する上で、土壌・作物・収穫物などの管理技術や高度な分析技術は欠かせません。育種学や生物学をはじめとする農業に直結した「自然科学領域」を学び食や農に関わる現場において高い問題解決能力をもつ人材を育成します。
より良い品種の育成やそれぞれの品種に応じた栽培技術を学ぶことはもちろん、気候の変動に伴う極端な気象や土壌の劣化、病害虫の拡大など、栽培環境の変化に対する農作物の反応を学び、多様な農作物の能力を利用して農作物の生産力向上をめざします。
未来にわたって食の安全・安心を支え、いのちの源を育む農業は持続可能なものでなければなりません。農作物の生産基盤となる土壌の保全、農薬や化学肥料などが環境に与える影響の評価、有機廃棄物の堆肥化といった有用物質再生技術などを学び、理解することにより、自然環境と調和した農業のあり方を追求します。 -
募集人数
134人(2023年度実績)
-
学費(初年度納入金)
1,543,600円(2023年度)
-
資格(取得可能、目標とするものを含む)
中学校教諭一種免許状(理科)
高等学校教諭一種免許状(理科、農業)
小学校教諭免許状※他大学通信教育課程との連携
本願寺派教師資格課程
学芸員
樹木医補※指定科目を修得し、卒業後、日本緑化センターの認定を受けることで、取得可能
-
キャンパス情報
瀬田キャンパス
- 住所
- 滋賀県大津市瀬田大江町横谷1-5
- 交通アクセス
- JR「瀬田駅」よりバス約8分/JR「大津駅」よりバス約20分/京阪本線「中書島駅」よりバス約30分