スポーツに関わるさまざまな人や組織をサポートする指導者、専門家を育てる。
健康・スポーツマネジメント学科は、スポーツ・レクリエーション活動やマネジメントに関する知識と技術を持ち、するスポーツから見るスポーツまで、スポーツに関わるすべての人々や組織をサポートする指導者、専門家の養成を目的としています。
1年次では幅広く教養科目を、2年次からはより多彩に専門知識を学びます。そして、3年次より3つのコースに分かれ、より専門的な学びを深めていきます。
[スポーツマネジメントコース]スポーツ環境に関わることをトータルに学び、マネジメントの知識と実践力を身につけたスポーツビジネスの専門家を目指します。
[アスレティックトレーニングコース]競技者のコンディション作りや傷害予防、アスレティックリハビリテーションなど、最新知識と技術を身につけたアスレティックトレーナーを目指します。
[健康スポーツコース]健康の維持増進に関わるスポーツ医・科学の知識を修得し、医療・福祉の分野で活躍できる専門家を目指します。
卒業後は、中学校・高等学校教員(保健体育)、スポーツ指導者やトレーナーなど、広くスポーツ界に貢献することができます。
※資格に関する詳細は本学ホームページをご覧ください。
200名
1,506,000円(1年次、入学金300,000円含む)
中学校教諭一種免許状(保健体育)
高等学校教諭一種免許状(保健体育)
レクリエーション・インストラクター
障がい者スポーツ指導者(初級・中級)
講道館柔道初段
キャンプインストラクター
テニス指導員(公認)
公認水泳指導員
衛生管理者免許(第一種)
アシスタントマネジャー(公認)
スポーツプログラマー(公認)
トレーニング指導者
レクリエーション・コーディネーター
(公財)日本スポーツ協会公認アスレティックトレーナー
健康運動指導士
※取得できる資格は、コースにより異なります。