大学・短大を探す

学科情報
-
人間学部 宗教学科
世界の宗教について理解を深め、人間の本来的なあり方を探求
天理教学の理論をふかく修め、それを実践にむすびつける資質や能力、現代世界の宗教状況や諸問題を、ひろく理解できる資質や能力の養成をします。
宗教学科は、天理教学と宗教学の立場から、それぞれの知見にふれながら両者を有機的関係としてとらえ、自らの問題意識にしたがって、より専門的な科目を重点的に履修するよう指導します。そして、現代社会の諸問題に宗教の意味と本質、人生の究極的意味を追究するとともに、天理教の教えに基づく生き方を探究していきます。
また、天理教学と宗教学に関する基礎的な理論や学説を学んだのち、より専門領域に進んでいきます。
そして宗教を理解するために多様な理論や学説、具体的な宗教現象にアプローチする方法など、バラエティーに富んだ選択科目が用意されています。
とくに、天理教学の分野では「原典」の専門的な読解や教理の研究、教会史や伝道史、実践的活動への取り組みなど、ひろく深く学ぶことができます。 -
募集人数
40人
-
学費(初年度納入金)
1,148,000円(2022年度入学生)
-
資格(取得可能、目標とするものを含む)
中学校教諭(宗教)
高等学校教諭(宗教)
宗教文化士※受験資格
司書(図書館)
学芸員(博物館)
日本語教員
矯正・保護支援
社会福祉主事※任用資格