大学・短大を探す

学科情報
-
国際学部 地域文化学科
世界と人の「これから」を広大な地域と分野の研究で探る
本学科では、従来の東西視点を覆す南北視点で世界を縦軸に分類。広大なエリアを研究する3コース(アジア・オセアニア、ヨーロッパ・アフリカ、アメリカス)を設定しました。さらに、「日本」を全世界からの留学生が多様な視点で研究する日本研究コースも併設。国境や人種、文化がボーダレス化するなか、新たな枠組みや視点で世界をとらえ直し、グローバルに活躍する人材を育みます。
広大なエリアの理解を将来に生かすため、言語学習も柔軟な選択を可能にしています。各研究コースに用意された「地域言語」(韓国・朝鮮語、中国語、タイ語、インドネシア語、ドイツ語、フランス語、ロシア語、スペイン語、ブラジルポルトガル語)を3年次まで学びます。さらに、英語の学習も加えることが可能です。こうして重複的に学習することで、世界で活躍するための基盤とあなただけの力を磨くことができます。 -
募集人数
195人※留学生を対象とした日本研究コース30人を含む
-
学費(初年度納入金)
1,148,000円(2022年度入学生)
-
資格(取得可能、目標とするものを含む)
司書(図書館)
学芸員(博物館)
日本語教員
矯正・保護支援
社会福祉主事※任用資格