管理栄養士としての基本的能力と給食経営実践力の向上を図るカリキュラム
健康栄養学科では、地域社会の人々の健康回復・保持・増進を支えるため、栄養学を核に、保健、医療、福祉、食品、心理などに関する幅広い学問領域をあわせた総合的な学びを行います。
「管理栄養士」(国家資格)の取得に必要な人体の構造と機能および疾病の成り立ち、食べものと健康、臨床栄養学、給食経営管理論などの必須科目を備え、加えて栄養教諭養成課程も設置しています。また本科の特長として、健康科学部総合科目(心理学関連等)を履修でき、学習意欲に応えます。さらに、臨地実習を行う前に、「地域配食」を実践する科目を設置し、地域で生きた学びを実践しつつ、管理栄養士としての指導力や実践力を培います。
80名
1,351,000円
栄養士
栄養教諭1種免許状
食品衛生管理者(任用)
食品衛生監視員(任用)
管理栄養士(国家試験受験資格)