大学・短大を探す

就職情報
-
1年次からのサポートで、将来像の描き方から、就職活動まで支援
■1年次からのキャリア支援
学生一人ひとりが希望する進路を明確にし、目的意識を持って4年間の学生生活を送れるように、1年次からキャリア支援プログラムを実施。授業やセミナーを通して職業観や適応力、コミュニケーション能力を育成します。
■企業セミナーや就職ガイダンスで就職活動をバックアップ
キャリアセンター主催のセミナーやガイダンスを年間30回以上実施し、バックアップ体制を整えています。本学内で開催する「修大就職セミナー」では、地元企業を中心に約650社の人事担当者から直接、具体的な採用・事業内容を聞ける貴重な場となっています。
■卒業生(キャリア・サポーター)が就職活動をサポート
様々な業界で活躍する卒業生が在学生のキャリア教育や就職活動の支援を行うキャリアサポーター制度を導入。卒業生による講演やOB・OG訪問などは、自らの将来像のデザインや職業選択・就職に結びついています。
■さまざまな業種への高い実績
2020年度の就職率は96.7%、就職者数は1,224名、求人会社数は4,459社です。様々な就職バックアップサポートで、公務員合格者数202名と、さまざまな業種への就職を実現しています。
―公務員実績―
国家公務員一般職、国税専門官、広島市I種行政、その他市町村(福山市、東広島市ほか)、警察官、消防官、広島県・市教員など
―地元企業実績―
広島銀行、山口フィナンシャルグループ、山陰合同銀行、中国銀行、中国労働金庫、広島県信用農業協同組合連合会、NTTデータ中国、北川鉄工所、サタケ、オタフクソース、モルテンなど(順不同) -
2020年度主な内定先(2021年3月現在)
国家公務員一般職/国税専門官/広島県職員/広島市Ⅰ種行政/広島県・市教員(小・中・高・特別支援学校)/広島銀行/東京海上日動火災保険/凸版印刷/日本電子/JR西日本(西日本旅客鉄道)/日本通運/ヒルトングループ/リコージャパン/中国電力/広島ガス/鹿島建設/中電工 など