人に対する愛情と尊敬の念をもち、良き福祉社会の実現を目指す
本学科では、社会福祉学を中心とする専門的知識や技術を学び、一人ひとりの生活向上をサポートできる力を身につけ、人への愛情や尊敬の念を持って接する福祉の心を持ち、良き福祉社会の実現に貢献できる人材を育成します。
1年次は、社会福祉の基礎および医学や心理学などの関連分野を学ぶほか、対人援助に必要な知識と技術を修得。2年次は、高齢者・障がい者・児童・地域などの社会福祉サービスについて学び、同時に福祉の現場での見学実習を行います。3年次は、社会福祉の専門的援助方法やサービス運営について学修を重ねます。取得を目指す資格や将来の希望に応じて、社会福祉コース、精神保健福祉コース、介護福祉コース、国際地域コースの4コースを設置しています。
80名
1,178,300円
社会福祉士
精神保健福祉士
介護福祉士
社会福祉主事
身体障害者福祉司
知的障害者福祉司
児童福祉司
児童指導員
高等学校教諭一種(福祉)