大学・短大を探す

学科情報
-
経済学部 経済学科
ものごとを経済学の視点でとらえ、世界や地域で起こる課題を解決する「対応力」を育む
1年次は経済学の基礎を学び、興味や適性に応じて、2年次から3つの専攻に分かれます。また経済理論に基づく知識をベースに、経済学の各分野における膨大なデータを分析し、現代社会の動き・本質を読み解く「経済分析コース」を2020年度に新設。経済学の実践力を高めます。
【現代経済専攻】現代の経済が抱える問題を理解しながら、その問題を解決する方法を学びます。経済データを処理する情報分野の知識を修得します。
【国際経済専攻】国際情勢や国際金融を理解し、経済が世界に及ぼす影響を考えます。また外国語による実践的なコミュニケーションを学びます。
【地域経済専攻】地域の現状を経済の視点で捉えることによって、地域経済の再生および地域社会のこれからを考えます。 -
募集人数
230名
-
学費(初年度納入金)
1,047,500円
-
資格(取得可能、目標とするものを含む)
中学校教諭1種免許状(社会)
高等学校教諭1種免許状(地理歴史・公民)
司書
司書教諭
社会福祉主事
レクリエーション・インストラクター
障がい者スポーツ指導員(初級)
日本語教員
(取得や受験を支援している資格・検定)
ファイナンシャル・プランニング技能検定
証券アナリスト
経済学検定試験(ERE)
基本情報技術者試験
情報セキュリティマネジメント