宮崎県/私立
スポーツと東洋医学の視点から健康長寿社会に貢献する
本学科では、スポーツ・健康・福祉そして東洋医学の視点から健康長寿社会の実現を探究します。授業では“福祉の心”を持つために、スポーツやレクリエーション、はり灸治療の専門知識と技術を身に付け、健康運動指導や、はり灸治療を通して、人を支えることができる人材を育成します。
スポーツ健康福祉コースでは、スポーツをベースに、健康・福祉・教育・コンディショニングなどの専門知識を身に付け、健康運動指導士やアスレティックトレーナー、保健体育教員、社会福祉士などとして活躍できる人材を養成します。
鍼灸健康福祉コースでは、東洋医学やスポーツに加え、健康や福祉の分野を学び、社会で幅広く活躍できる鍼灸師を目指します。キャンパス内に設置した大学附属の「はり灸治療所」で行う鍼灸臨床実習では、問診や徒手検査、カルテ記載、治療の補助などを体験し、学習意欲や実践力の向上をはかっています。
40名
1,503,000円
社会福祉士※国家試験受験資格
はり師※国家試験受験資格
きゅう師※国家試験受験資格
健康運動指導士
健康運動実践指導者
(公財)日本スポーツ協会公認アスレティックトレーナー
スポーツプログラマー
アシスタントマネジャー
JPSUスポーツトレーナー
(公財)日本スポーツ協会公認スポーツリーダー
障がい者スポーツ指導員(初級)
レクリエーション・インストラクター
スポーツ・レクリエーション指導者※関連科目の履修が必要
社会福祉主事※任用資格
小学校教諭1種免許状※吉備国際大学の通信教育を利用して取得
中学校教諭1種免許状(保健体育)
高等学校教諭1種免許状(保健体育)