大阪府/私立
医療現場に即した知識と技術を学び、人との関わりを大切にする[理学療法士]を養成
「臨床マインド」を重視している本学科では、今も現場で活躍する教員が直接、学生を指導します。また、OSCE(オスキー)と呼ばれる学内試験を実施しており、現場で必要な知識・技能・対話力を修得することが可能となっています。また、地域リハビリテーションや予防医学への貢献など、近年の理学療法士に求められる幅広い分野に対して柔軟に対応できる能力を養います。カリキュラムは、人体の構造や機能など基礎医学を学んだうえで、スポーツ医学、理学療法評価学、リハビリテーション医学など理学療法学に関する知識・技術を深く学んでいきます。
実習先は大阪府内・近畿地区を中心に約320施設と提携。特に相互連携協定を締結している医療法人錦秀会の研修センター内には、森ノ宮医療大学臨学共同参画センターを設置し、実習先担当者と一緒に本学の教員も直接指導を行う新たな実習体制を確立しています。
70名
1,800,000円
理学療法士※国家試験受験資格