大学・短大を探す

大学紹介
-
大学の特徴1
2022年全国の高等学校の進路指導教諭が評価する大学「北海道・東北工科系大学2022年実就職率ランキング第1位」出典:大学探しランキングブック2023
就職担当職員と各学科の教員が協力して学生の就職に関するサポートを行っています。1年次に修学支援担任の教員が決まると、卒業までの4年間学生生活をサポートしています。そのため、進路・就職に関しても1年次からきめ細かく相談に乗り、アドバイスをしています。さらに3・4年次からは、所属するゼミの教員も学生のサポートに参加。修学支援担任教員、ゼミ担当教員、就職支援担当職員が協力し、それぞれの立場から学生のキャリアデザインをサポートしていきます。
-
大学の特徴2
産学官金連携を通じた学びや体験型学習で実践的な学びをサポート
八戸工業大学では、企業や自治体との共同研究を通じ、学生が社会とつながりを持つ機会を大切にしています。工学部では「キャンパスソフトハウス」という企業のプログラムを開発するプロジェクトが始まり、感性デザイン学部では学生のデザインが市販されるペットボトルのラベルに採用されるなど、学生が活躍の場を広げています。
また、高校から大学教育へのスムーズな移行を図るための「導入転換科目」や、高校時代の学びに差のある物理・数学に関してフォローする「リメディアル科目」があり、体験型の授業も多く取り入れていますので安心して学ぶことができます。
学生生活の全面的な支援を行う「学修支援室」では授業内容の質問はもちろん学生同士の情報交流の場としても活用されています。