逆引き大学辞典逆引き大学辞典

大学・短大を探す

埼玉県/私立

聖学院大学

大学のWEBサイトへ

〒362-8585 埼玉県上尾市戸崎1番1号
アドミッションセンター TEL.048-725-6191

大学紹介

  • 大学の特徴1

    学生一人ひとりに対応した学びを入学前から提供

     聖学院大学の学びは一人ひとり、かけがえのない存在であるというキリスト教の精神を基本としており、スクールモットーである「神を仰ぎ人に仕う」の精神を基に豊かで個性的な人材育成を行っています。少人数教育(30人以下クラス70%以上)の中、個性にあった学び方ができる、最大限の可能性を引き出す環境です。
     入学後は、約10名の学生に対して、教員1名がアドバイザーとして、学修目標の設定や科目履修などをについて指導し、学生生活に関する相談にも応じています。
     先生との距離も近く、穏やかで親しみやすい校風です。別学部の先生にも相談しやすく、先生もまた親身に応えます。人間性を高め、才能を磨き、自分自身を伸ばす環境が整っています。

  • 大学の特徴2

    国際交流を深め、異文化を理解する機会を提供

     本学では「語学力を向上させたい」「専門分野を深く学びたい」といった学生の学ぶ意欲に対応し、海外研修・留学プログラムを用意しています。
     「短期海外研修」では、夏・春休みを利用して約1カ月間、海外の文化や歴史を学び、語学力を磨きます。「海外インターンシップ」では外国での職場体験を通じ、語学力にくわえて職業意識や社会性を養います。
     また、学科主催のプログラムも設置しています。児童学科の「児童学海外研修」は、オーストラリアの保育所や・小学校で実習を実施。心理福祉学科の「海外心理福祉研修」は、北欧などで福祉機関や施設を訪問します。欧米文化学科の「長期海外留学」では、ホテルマネジメントや児童教育を学びます。
     本学のキャンパスでは、多くの外国人留学生が学んでおり、授業や課外活動、国際交流イベントで留学生と交流するなど、学内で異文化に触れ、多様性を理解する機会がたくさんあります。