大学・短大を探す

大学紹介
-
大学の特徴1
コミュニケーション学部は「メディア×国際」の新しい学びを展開
東京経済大学コミュニケーション学部は、2022年4月、「メディア社会学科」と「国際コミュニケーション学科」の2学科が誕生しました。近年、メディアの多様化や社会のグローバル化が急速に進むなか、メディアを活用しながら国際的な思考力を発揮できる人材には確実なニーズがあり、「メディア×国際」という専門の掛け合わせは、社会で求められはじめています。メディアテクノロジーを使いこなす力や、異文化に柔軟に対応する力を身につけられるような「両輪の学び」を可能にする新たな2学科で、興味や関心に応じて学科を横断しながら学びを深めるなど、教育体制の拡充を図ります。
-
大学の特徴2
高度な資格取得や語学力の習得をめざす「アドバンストプログラム」
少人数教育で高度な専門力を育成、プログラム受講者の経済支援体制が充実しています。
●会計プロフェッショナルプログラム
公認会計士、税理士、国税専門官をめざします。
●法プロフェッショナルプログラム
法科大学院進学や司法書士、行政書士、裁判所職員などの法律専門職をめざします。
●金融キャリアプログラム
ファイナンシャルプランナー(AFP)の資格取得や金融業界への就職支援を行います。
●PRプロフェッショナルプログラム
情報の収集・調査・発信能力を養成し、PRプランナー補、社会調査士の資格取得をめざします。
●グローバルキャリアプログラム
オーストラリアまたは中国でのインターンシップを含む約5ヵ月間の海外研修を実施。実践的な語学力を身につけ、グローバルビジネスで活躍できる能力を養成します。
●英語アドバンストプログラム
語学教育で定評のある「ベルリッツ」と本学の英語教員が連携した独自の英語講座です(受講料は大学負担・正規授業として単位を認定)。TOEICのスコアアップと、国際社会で通用する英語コミュニケーション力を鍛えます。