大学・短大を探す

大学紹介
-
大学の特徴1
文理融合の学び。情報科学部データサイエンス学科スペシャルサイト公開中!
私たちは今、「超スマート社会」という歴史的な節目を迎えようとしています。
情報技術のスペシャリストを育成してきた情報科学部において本学科では、情報技術を基盤に社会やビジネスの仕組みを学びながら、価値創造マインドや課題解決能力、コミュニケーション能力を兼ね備えた「AI・ICT(情報通信技術)およびビッグデータを使いこなす人」を目指します。
製造・販売・流通・教育・健康・エンタメ・スポーツ・防災・農業・食などのさまざまな分野の企業や社会において、データやAI、IoTを活用して新しい価値を創造できる、ICT・ビジネス・マーケティング分野に強い人材『データサイエンティスト』を育成します。大阪工業大学だからできる、文理融合の新たな学びが始まります。
『デートサイエンス-そのとき数字には、温度がある。-』スペシャルサイト公開中!「デートサイエンス」で検索! -
大学の特徴2
ロボティクス&デザイン工学部で最先端工学技術とDesignを学ぶ。独自の教育環境と企業・地域連携でイノベーション人材を育成
ロボティクス&デザイン工学部では海外の大学で標準となっている1年を4つの学期に分ける「クォータ制」を導入。海外留学、グローバルプログラムへの参加や企業・地域のリアルな課題解決に取り組み、実践力を磨くことができます。また、梅田キャンパスの立地を生かし全国初となる大阪商工会議所との連携も実施。その中で、独自の産学連携型クラブ団体「RDクラブ」では、企業や地域と連携して大学内インターンシップを行います。毎年約100人の学生たちがチームに分かれて1年次から企業や地域が抱えるリアルな課題解決に挑戦することができます。
ロボティクス&デザイン工学部 主な内定先(2023年3月卒業生実績)
三菱電機/京セラ/神戸製鋼所/関西電力/三菱自動車工業/楽天グループ/積水ハウス/大和ハウス工業/村田製作所/住友林業/ダイハツ工業/YKK AP/Osaka Metro/日立ソリューションズ/大林組/JVCケンウッド/タカラスタンダード/シャープ/日立造船/矢崎総業/日本総合研究所/グンゼ/乃村工藝社/アスクル/大阪府高校教員 ほか