大学・短大を探す

大学紹介
-
大学の特徴1
商業のまち大阪で活きたビジネスを学び、社会で役立つ力をつける
本学の位置する大阪府東大阪市は、小さなネジから人工衛星までつくられる日本屈指の「モノづくりのまち」として全国的に有名です。そのメリットを存分に活かした学びとして、第一線で活躍する企業のトップを講師として迎え、企業の現状や大阪経済が抱える課題、地域の活性化策などについて学ぶ特別講義や企業・行政団体・教育機関・他大学などから様々な専門分野の講師を招き、日本や世界各地における地域産業の現状と課題について考えていく公開講座を開講。「活きたビジネス」を学ぶ機会を豊富に用意しています。また、学んだことを活かせる実践のチャンスも豊富。自ら考え、積極的に行動できる人物を養成します。
-
大学の特徴2
教室からフィールドへ、社会的問題解決能力を備えた人材を養成する
実学重視の本学は、実社会を学びの場とする「フィールドワークゼミナール」を導入。地域の行政・企業・NPOなどと連携し、授業で得た専門知識を現場での体験を通して活用することで、問題の本質を見極め、解決策を提案・企画・実施できる力を身につけます。さらに、この一連の体験を一時的なものとして終わらせず、3年間にわたり継続的に取り組むことで、地域の人々ともじっくりと向き合い交流を深めることが可能です。これら実社会での数々の経験を通して、座学だけでは身につけることが難しい、創造性、判断力、行動力、コミュニケーション能力、協調性といった、社会人に欠かせない「社会的問題解決能力」を修得。現在は、地域の行政、NPO、社会福祉団体など様々な機関と共同で、「河川環境保全」「共生型まちづくり」といった、多様なプロジェクトを進めています。