長崎県/私立
大学のWEBサイトへ
この大学の資料を請求する
この大学をMYページに登録する
現代社会学部
グローバルかつローカルな共生社会の実現をめざして学ぶ
社会福祉学科 / 経済政策学科 / 外国語学科
記号の説明
新しい時代に向かって、「アデルフォス(=平和をつくる人)」を育成
長崎ウエスレヤン大学は、キリスト教の信仰から生まれる価値観を基盤とする大学です。世界の姉妹校、また地域社会の強い要請と援助を受け、鎮西学院創立120年を記念して、2002年に開学しました。 「ウ ...
詳細を見る
共に歩み、一人ひとりの持つ潜在的な力を信じ、開花させる
1881年、宣教活動のため日本に来た年若きロング夫妻は、東山手の地に鎮西学院の前身である、“カブリ-・セミナリー”を設立しました。その後、1945年の原爆投下によって大きな被害を受けますが、翌年には ...
低学年次からの「育てる」キャリア教育で、「就社」ではなく「就職」をめざす
■少人数制を生かした支援体制 本学では、教員1人当たりの学生数が5人という少人数教育を実施。卒業までの4年間、全ゼミ制を通じて、学生一人ひとりの進路希望にそった学習計画を作成し、目標達成への評価・ ...
主な就職先
高等学校教員(公私立)/中学校教員(公立)/長崎県庁/各市役所/長崎県警/長崎市消防局/長崎医療センター/長崎大学病院救命センター/長崎県精神医療センター/長崎県社会福祉協議会/各市社会福祉協議会/福 ...
MAPを見る
画面上部に戻る