大学・短大を探す

学科情報
-
経済学部 経済学科
日本経済、世界経済の現状を理解し、社会が抱えるさまざまな課題を解決できる能力を育成
1年次に、マクロ・ミクロ経済学などを学び、経済学の基礎知識を習得。その後、専門科目や討論を通じて論理的な思考力や経済学への多角的な視点を、少人数の専門演習(ゼミナール)によりプレゼンテーション能力を養います。
2年次より、広大な領域を持つ経済学の中で各自の関心領域をより深く学ぶ以下の3コースを用意しています。
「経済分析コース」では、マクロ・ミクロ経済学を基礎とする経済理論によって現象を考察する力、経済統計学などで得られるデータを基に社会を分析する力を養い、経済問題・社会問題を見極める力を修得します。
「政策・地域コース」では、現実社会に起こる経済問題を分析し、解決に導くための合理的な政策を立案する能力を育てます。また、環境、雇用、福祉など現代社会の諸問題について多角的な視点から分析し、問題解決能力を養います。
「世界経済コース」では、世界経済に関わる幅広い知識とコミュニケーション能力を活かし、国や地域を越えて活躍できる経済人を育成します。また、英語力養成にも力を入れており、英語で経済を理解する力を身につけます。
その他、企業見学や海外でのフィールドスタディ、証券会社との連携講座など、現実社会と経済学との関連を意識した学びの機会を多数用意しています。 -
募集人数
330名(2023年度)
-
学費(初年度納入金)
1,210,000円(2023年度)
-
資格(取得可能、目標とするものを含む)
高等学校教諭一種免許状(地理歴史・公民・商業)
中学校教諭一種免許状(社会)
小学校教諭一種免許状 ※佛教大学通信教育課程の学費および所要単位修得が必要
社会教育主事 ※豊橋キャンパスにて開講
博物館学芸員 ※豊橋キャンパスにて開講
司書 ※豊橋キャンパスにて開講
司書教諭 ※豊橋キャンパスにて開講
公認会計士
税理士
中小企業診断士
簿記検定
ファイナンシャル・プランニング技能検定
宅地建物取引士
経済学検定試験(ERE)
国家公務員(総合職・一般職)
地方公務員
国税専門官
など -
キャンパス情報
名古屋キャンパス(名古屋駅地区ささしまライブ)
- 住所
- 名古屋市中村区平池町四丁目60-6
- 交通アクセス
- 「名古屋」駅より徒歩約10分または、あおなみ線「ささしまライブ」駅下車 歩行者デッキ直結